What is Kintsugi?

金継ぎとは

金継ぎ(きんつぎ)とは、欠けたり、割れたりした食器を天然の漆と純金粉で修理する日本の伝統技法です。破損した部分を漆で接着した後に、金で装飾します。

室町時代の茶の湯の頃から、金継ぎをしてきれいに修理するようになりました。金継ぎして直した部分を「景色(けしき)」と呼び、愛でて楽しんでいたと言われています。また、それよりも前の縄文時代には金継ぎと似た技術で修理された器も存在していました。

enjoy sustainability

金継ぎの魅力

金継ぎによって修理された食器は、元のデザインとは違った味わいが楽しめます。破損した部分を隠すことなく金粉で目立たせるように修理し、デザインのように仕上げるのも金継ぎならでは。お気に入りの食器が破損したとしても永く使えるのが魅力です。漆や小麦粉など自然にあるものを使っている上、破損したものを再利用することはサステナブルにもつながっています。

Featured product

「かんたん金継ぎ」道具セット

LUNNY'S VEGGIE

「かんたん金継ぎ」道具セット

¥6,600(税込)

LUNNY'S VEGGIE

Twitter

最新情報はこちら>>

LUNNY'SVEGGIE

LINE公式アカウント

キャンペーンやお得情報満載!
ワークショップに関する最新情報もお届けします。

お友達登録はこちら>>

お問い合わせ

CONTACT

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、 こちらからお願いいたします。

LINEからお問合せはこちら>>

お問合せフォームはこちら>>

お問い合わせ

CONTACT

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、 こちらからお願いいたします。

LINEからお問合せはこちら>>

お問合せフォームはこちら>>